今日、なんとなく通りかかってFoundryというお店の
和栗のモンブランを買った。
700円とタイトルに書いたけど、正しくは699円。実際に払うのは698円。
最近のデパートの洋菓子売り場はこういう手段を取る。
1円だけ引いて、得だと思わせるらしい。全然得と感じないけどね。。。
基。
まず並びました。並んだけど私より
数人前で売り切れました。
結構イラつきました。これで売り切れと言われたら
並んでる人にどう説明するのだ、と。
まぁ、次が来るということでそれを待つことに。
入手するまで時間かかりました。
あそこのお客さんのさばきかたは良くない。
とはいえ。
値段は高いし待つけど、それだけして買った価値はありました。
♪ジャーン

見ためもインパクトがありますが、私は中身に感動しました。
これぞ自分が望んだ夢に見たモンブランの在り方ですよ!

あー、画像が横になってますが (^^;)
とにかく中身も栗いっぱい、クリームも美味しい。
大抵のモンブランはマカロンみたいなものが
底に入っていて、中身はクリームだけのことが多い。
つまり栗は外側だけなの。
でもこれはケーキ全体、ほぼ栗なので、
栗を味わいたい!という人にはオススメ。
しかも、今回私が買う気になった理由は
「新栗入荷しました」の文字もあってのこと。
いやー、存分に味わいました。
今度はイタリア栗のモンブラン買いたいなぁ。
季節ものだから、今のうちですね♪
スポンサーサイト
今日は、嬉しいことがありました。
その嬉しいことにプラスして、もうひとつ。
それが今回のハート型のピノ発見♪
実はピノには★の形やハートの形など、
たまーにまぎれているらしいんです。
私はそんなことを2年ぐらい前まで知りませんでした。
誰かから教えてもらって、そんなのが?!と驚いたんです。
つまりそれまでのピノ人生においては一度も
丸い形以外のピノをみたことがなかったわけです。
それが、今日ついにハート型に当たりました!

やったー!(^-^)v
[ 2013/10/05 14:49 ]
つれづれ |
トラックバック(-) |
CM(0)
先日、友人とひさーしぶりに
bills に行ってきました。
赤レンガ倉庫の
bills は犬もテラスならOKなので、
愛犬も連れて行きましたよ♪
さて、友人は
bills 初めてだったので
赤レンガ倉庫限定のパンケーキメニュー、
ベリーベリーパンケーキを注文。

そして、子供を連れていた友人はパスタも注文。

耳たぶに似ているパスタということでオリキエッテ(小さな耳たぶ)という名前らしい。
知りませんでした。
私は以前パンケーキ食べたし、じゃあ和牛のハンバーグいってみよう!ということで

つなぎというものがあまり入っていない肉がギュッとつまったハンバーグ。
フレンチフライはハーブ風味。
パスタもハンバーガーも美味しかったです。
しかし、予約していない人は
間違いなく並ぶ。
やっと店に入って席についても、今度は焼きあがりまでに時間がかかる。
つまり食事にありつけるまでの時間を考えると、2時間はかかりました。
犬がいて、テラスがあく時間を待ったというのはありますけどね。
パンケーキ、一度はやはり食べてみたい味ですね。